こんにちは、ポポです。
熊本県阿蘇郡南小国町にあるゴンドシャロレー オートキャンプ場の細かすぎるキャンプ場レポ・後篇です!
1記事にはまとめきれない情報量のため、今回は前篇・後篇に分けております。
後篇では、別荘エリアの詳細とキャンプ場周辺の情報、そしておすすめサイトについてまとめます。
キャンプ場の基本情報やトイレなど各種設備、公園エリアの詳細情報を見たい方は、前篇からチェックしてください。
前篇の記事はこちら↓
前篇|天空のキャンプ場!ゴンドーシャロレー(熊本県)-細かすぎるキャンプ場レポ
それでは、後篇いってみましょー。
テントサイト/別荘エリアの詳細情報
別荘エリアを見ていきましょう。
ゴンドーシャロレーは一般道をまたがるように敷地が広がっており、その一般道で公園エリアと別荘エリアが区切られています。
まずは、A~Eサイトについて。
A~Eサイトは区画になっていて、サイト毎に流し台が付いています。(一部、流し台がないサイトもあります。)Aサイトの方が高い位置に、Eサイト側は低い位置にあり、棚田のようになっています。
1・2・3サイトと噴水サイトは、区画がなく、共同流し台を利用します。
A~Eサイトまでの区画マップを作ってみました。参考までに。
Aサイト
Aサイトですが、使われていないサイトが多いようでした。(2019年6月時点)

↑A5サイト
写真のように、草が生い茂ったサイトが多く、テント設営スペースも狭い印象です。
1番奥にあるA6サイトだけが、草がきれいに刈り取られていました。ここは利用されているかもしれません。
またAサイトには、サイト毎に流し台が設置されていません。なので、共同流し台が1カ所あります。
Aサイトからの眺望です。
ポポ
Bサイト
Bサイトには、各サイト毎に流し台が付いています。
Bサイトは計4区画あります。

↑B1
サイトからの眺望です。たまらんです。

↑B2
芝生がきれい。

↑B3

↑B4
「Bサイトは景色がきれいよ」と管理人さんが太鼓判を押す理由がわかりました。
Cサイト
続いて、Cサイトです。
Cサイトは計6区画あります。マップのグレーで塗られている場所は、古いトレーラーハウスがあり、現在は使われていないようでした。

↑C1
C1サイトには流し台が付いていませんでした。
C1サイトからの眺めです。

↑C2

↑C3

↑C4

↑C5
C5サイトは流し台がありませんでした。

↑C6
C6サイトは木が眺望を遮っていて、景色が見えにくいです。
Dサイト
続いて、Dサイトです。
Dサイトは計11区画が並んでいます。

↑D1
D1サイトには流し台が付いていませんでした。

↑D2

↑D3

↑D4

↑D5

↑D6
D6サイトは景色が良いです。

↑D7
D7サイトも景色が良かったです。

↑D8

↑D9

↑D10

↑D11
1番奥のD11サイト側から区画が並んでいる様子です。ゆるやかなカーブを描くようにサイトが並んでいました。
Eサイト
Eサイトの紹介です。
Eサイトは計9区画です。

↑E1
E1サイトには流し台が付いていませんでした。

↑E2

↑E3
E3は木陰が多めです。

↑E4

↑E5

↑E6

↑E7

↑E8

↑E9
1番奥のE9サイト側から撮影した写真です。Eサイトは、阿蘇側の景色はほとんど見えなかったです。
1サイト
続いては、マップ右に並んでいる1・2・3サイトを紹介します。どのサイトも、区画がないフリーサイトです。
まずは1サイトから見ていきましょう。
長細いカタチをしたサイトです。奥に向かってゆるやかに下り傾斜がかかっています。こちらの芝生がとてもキレイでした。
2サイト
続いて、2サイトです。
轍に沿って進んでいくと・・・
こちらもキレイな芝生サイト!木々に囲まれています。
奥へと進むと、ポッカリとひらけていました。中央には巨大な岩が鎮座していました。
3サイト
お次は3サイトです。
入口はいってすぐの写真です。木に囲まれています。
きれいな池がありました。水が透き通っています。小さな魚がたくさん泳いでいました。
3サイトには流し台がなく、写真のような水場が多数ありました。
奥へと進むと、ワイルドな野営の雰囲気が味わえそうなエリアもあります。
かなり広いです。木陰も多く、自然をたっぷり感じることができます。
坂道を上っていくと・・・
森の中にいるような幻想的なサイトも。
ポポ
少しサイトから外れたところには、本物の森が広がっています。3サイトは、とても趣きがあって面白いエリアです。
噴水サイト
テントサイト紹介もいよいよ終盤!最後は、噴水サイトです。
芝生がキレイな平面サイト。開放感があって、気持ちがいいです。
木陰がほぼないので、夏はタープが欲しいです。
くじゅうの山並みが一望できます。
噴水サイトのすぐ横には、オフロードコースが広がっていました。
キャンプ場周辺の情報
ゴンドーシャロレーには、シャワーやお風呂などの施設がありません。
ポポ
なぜなら、車ですぐの場所に黒川温泉があるから!というわけで、今回ポポがお世話になった立ち寄り湯を紹介します。
三愛高原ホテル 絶景鼻の湯
黒川温泉の中心エリアからは少し外れた場所にある三愛高原ホテル。こちらにある絶景露天風呂 鼻の湯に行ってきました。ゴンローシャロレーからは車で10分ほどです。
入浴料は大人500円です。内風呂と露天風呂があり、露天風呂のみ立ち寄り利用可となっています。
ポポ
中庭の道を進んでいきます。かなり歩きます。かなり歩くので、どんな絶景露天風呂だろうと余計にワクワクします。
期待に反することなく、確かに絶景風呂でした!台地の先端(鼻)に露天風呂があるので、前に遮るものが何もなく、阿蘇五岳を見ながらゆったり入れます。洗い場もしっかり付いています。おすすめです。
ポポ
おすすめサイトとまとめ
ゴンドーシャロレーは、景色が良いし、トイレもキレイだし、流し台付きで便利だし、温泉も近くにいっぱいあるし、とても快適に過ごすことができるキャンプ場でした。
なんでもっと早く来なかったんだろう、と悔しく感じるほど。
ポポ
また公園エリアには、写真のように新たにキャンプサイトを作っているような気配もあり、とても楽しみです。
最後に、ポポのおすすめサイトです。
公園エリアのBサイト、Cサイト、Dサイトの1・2・3。そして、別荘エリアのBサイトが景観が素晴らしいのでおすすめです。
また、別荘エリアの3サイトも気になります。自然をたっぷり感じたい方や、安全かつ野営感も楽しみたいと思っている方には猛烈にオススメしたいです。
とはいえ、予約時にサイトの指定は出来ません。ゴンドーシャロレーの管理人さんは、芝生がよく育つよう、連日で同じサイトにはお客さんを入れないように調整をしてらっしゃるようです。「景色が良い場所」や「トイレから近い場所」など、やんわりと希望をお伝えするようにしてください。
以上、ポポでした。
前篇をまだ読んでいない方はこちら↓
前篇|天空のキャンプ場!ゴンドーシャロレー(熊本県)-細かすぎるキャンプ場レポ
旅の参考に!キャンプ日記もあります↓
絶景キャンプを満喫!ゴンドーシャロレー(熊本)1泊2日の旅行記