こんにちは~、ポポです。
先日キャナルシティ博多にて、CHUMSとAladdinストーブのガチャガチャを発見し、回してしまいました。
ポポ
それではいってみましょ~!
CHUMS ミニチュアマスコット4~クッキング~
「CHUMS ミニチュアマスコット4 ~クッキング~」は1回200円、全5種です。
CHUMSのギアがミニチュアサイズになり、ボールチェーンが付いていてキーホルダーとして使えます。
「ブービースキレット」に、コックさんのコスプレをした「ブービーバード」。
「クーラーボックス」「ディッシュ&カトラリー」、そして「サンドウィッチクッカー」の5種類です。
ポポ
以前、Colemanのガチャガチャをしたときにスチールベルトをゲットしたので、クーラーボックスの重ね付けをしたかったんですが・・・結論、クーラーボックスは出ませんでした!
ポポ
▼Colemanのガチャガチャの記事はこちら
小さくってカワイイ!キャンプギアのガチャガチャをやってみた。
今回のガチャガチャは600円を投じ、計3回転。何が出たかというと・・・
まずは「ブービースキレット」が出ました。ふんふん、可愛いぞ。
▼実物はこちら
続いて出たのは「サンドウィッチクッカー」。
▼実物はこちら
クッカー、サンドイッチそれぞれに、表と裏があって・・・
焼き目まで完全再現されています。ふんふん、可愛いぞ。
そして最後は「ディッシュ&カトラリー」。
▼実物はこちら
欲しかったクーラーボックスはゲットできなかったけれど、どれも可愛くて満足!
▼ネットでも購入できるみたいです
Aladdin ミニチュアフィギュア Vol.1
「Aladdin ミニチュアフィギュア Vol.1」は1回400円、全5種です。
Aladdinのブルーフレームストーブがミニチュアサイズのフィギュアになりました。
左から「ホワイト」「グリーン」「ブラック」。
そして懐かしいレトロタイプを再現した「レトロホワイト」「レトログリーン」の5種類です。
ポポ
というわけでゲットしたのはこちらの「ブラック」。
▼実物はこちら
これ実は、裏面にスイッチがあります。ONにしてみると・・・
アラジンストーブの代名詞・青い炎が灯るという仕掛けが!
ポポ
これには驚きでした。だって、ガチャガチャ自体にそんな記載が一切無いのですから。
画像上のミニチュアは確かに光ってはいますが、「※写真はイメージです」的なことかと思ってました。消費者が忖度する時代か。

▲トイカメラっぽく写真加工してみた
それにしても・・・ふんふん、可愛いぞ。
▼ネットでも購入できるみたいです
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。以上、ポポでした。