NEW!!→【2023年度】ユニフレーム 値上げ情報まとめ

服掛松キャンプ場(熊本県)-細かすぎるキャンプ場レポ

服掛松キャンプ場(熊本県)-細かすぎるキャンプ場レポ

こんにちは、ポポです。

今回は、熊本県上益城郡山都町にある服掛松キャンプ場に行ってきましたので、場内について画像付きでレポートします。

こちらのキャンプ場の特長は以下の通りです。

  • 阿蘇五岳を望む絶景サイト
  • とにかく広い!約20,000坪
  • きめ細やかなサービスが充実

というわけで、紹介記事へいってみましょー

注意
この記事は2020年3月時点の情報です。最新の情報は直接キャンプ場へお問い合わせください。

基本情報

服掛松キャンプ場 メインゲート

名称/所在地

服掛松キャンプ場
熊本県上益城郡山都町長崎361

標高

594m

営業期間/休業日

通年営業/定休日なし

予約方法/予約開始日

電話・ネットで予約受付。利用日の3カ月前の月初から受付開始です。

またフリーテントサイト利用の場合は予約不要です。

詳細情報

場内マップ

服掛松キャンプ場 場内マップ

テントサイトの種類

オートサイト

全12区画ある芝生の区画サイト。車の横付けOKAC電源付き

フリーテントサイト

車の乗り入れは不可です。事前の予約は不要です。

ポポ

各サイトについては、記事後半で詳しく紹介します!

料金

人数分の入場料400円と下記のサイト利用料が必要です。

サイト利用料
オート(1区画)4,000円
フリー(大人)1,000円
フリー(小学生以上)500円
スノーピークのポイントカード

▲スノーピークのポイントカード

スノーピークコールマンモンベルの会員証を提示するとテントサイト料10%OFFになります。

ポポ

忘れずに持っていきましょー

チェックイン/チェックアウトの時間

チェックイン 12:00~
チェックアウト 翌12:00まで

デイキャンプ利用について

デイキャンプの利用時間は通常 9:00~18:00で、土曜日など休日の前日12:00~18:00です。

利用料には、人数分の日帰り入場料200円サイト料500円が必要です。

レンタル品

レンタル品はテント、タープ、テーブル、チェア、マット、寝袋、毛布、BBQコンロ、ランタン、飯ごう、鍋、焚火台など種類豊富に揃っています。

ゴミ回収について

キャンプ場のゴミ捨てについて

ゴミは基本持ち帰りです。燃えるゴミのみ1袋45L500円で回収も可能。

服掛松キャンプ場 炭捨て

残った炭や灰は、専用バケツに入れましょう。

服掛松キャンプ場 灰捨て場MAP

専用バケツは炊飯棟などに設置されています。

ペットの同伴

ペットの同伴OK

ペットの同伴OKです。

焚き火/薪割り

服掛松キャンプ場で焚き火

焚き火は焚火台を使用すればOKで、直火は禁止です。

服掛松キャンプ場で焚き火する時は保護板を敷こう

またBBQ焚き火をする時は、無料貸し出し遮熱ベースプレートを下に敷くようにしましょう。

ポポ

芝を大切に

服掛松キャンプ場 薪割り用品の無料レンタル

管理棟前では薪割り用品無料で利用することができます。

服掛松キャンプ場で薪割り体験

はじめて薪割りをしてみました。スタッフさんからコツを教えていただき、無事に薪を割ることができました

ポポ

楽しかった~!斧と薪割り台が欲しくなる

花火

手持ち花火

花火は、手持ち花火のみ楽しむことができます。

ペグの刺さり具合

ペグは刺さりやすかったです。

設備と施設

受付/管理棟

服掛松キャンプ場 受付・管理棟

到着したら、まずこちらの管理棟で受付をします。

トイレ

服掛松キャンプ場 トイレMAP

服掛松キャンプ場にはトイレ3カ所あります。順番に見ていきましょう。

A棟:管理棟横

服掛松キャンプ場 管理棟横のトイレ

管理棟のすぐ横にあるトイレです。

トイレ内の写真を撮り忘れてしまったのですが、女性トイレにはウォシュレット付き洋式トイレがありました。手洗い場も広くてキレイ。そして車いす用トイレもあります。

B棟:フリーテントサイト

服掛松キャンプ場 フリーテントサイトのトイレ

フリーテントサイトにあるトイレです。

服掛松キャンプ場 フリーテントサイトのトイレ

こちらもウォシュレット付き洋式トイレでした。

服掛松キャンプ場 フリーテントサイトのトイレ 手洗い場

手洗い場も清掃が行き届いていました。

第2ゲート横

服掛松キャンプ場 第2ゲートのトイレ

こちらは第2ゲートにあるトイレです。

服掛松キャンプ場 第2ゲートのトイレ

女性トイレには洋式トイレがありました。

服掛松キャンプ場 第2ゲートのトイレにある手洗い場

手洗い場も鏡付きでキレイに清掃されています。

服掛松キャンプ場 第2ゲートのトイレ 車いす用トイレ

こちらには車いす用トイレもあります。

服掛松キャンプ場 第2ゲートのトイレ おむつ交換台

車いす用トイレ内には、おむつ交換台が設置されていました。

シャワー

服掛松キャンプ場 シャワールーム

シャワーは管理棟と同じ建屋内にあります。利用時間は10:00~21:30まで。

服掛松キャンプ場 シャワールーム

シャワーブースは4室。ブース手前にある木箱にお金を投入してシャワーを利用します。料金は5分100円です。

服掛松キャンプ場 シャワールーム内

シャワーブース内はとてもキレイで、荷物を置く台も付いています。

服掛松キャンプ場 シャワールーム横のトイレ

シャワーブースのすぐ隣にはキレイな洋式トイレもありました。

服掛松キャンプ場 シャワールーム横の洗面台

さらにトイレの隣には鏡付きの洗面台もあり、なんとドライヤーも備え付けられています。

服掛松キャンプ場 シャワールーム前にあるストーブ

そして冬の期間だけでしょうか、同じ室内には石油ストーブが設置されているという神対応

ポポ

とても親切!

炊飯棟

服掛松キャンプ場 炊飯棟MAP

服掛松キャンプ場には炊飯棟が4カ所と流し台が1カ所あります。順番に見ていきましょう。

A棟:管理棟横の炊飯棟

服掛松キャンプ場 炊飯棟の流し台

管理棟のすぐ横に炊飯棟があり、広い流し台と野外炉があります。

服掛松キャンプ場 BBQ網・焚火台洗い場

奥にはBBQ網や焚火台を洗う用シンクが設置されています。

服掛松キャンプ場 お湯がでる小屋

そしてこの小屋の中に、場内で唯一お湯がでる流し台があります。

服掛松キャンプ場 お湯がでる流し台

きれいな室内にはシンクが2つ。譲り合って使いましょう。

服掛松キャンプ場 お湯がでる小屋にある石油ファンヒーター

そしてファンヒーターも完備。スイッチオンしてすぐに温風が出てくるので、寒い季節には大変ありがたいです。

B棟:フリーテントサイトの炊飯棟

服掛松キャンプ場の炊飯棟

続いてはフリーテントサイトにある炊飯棟です。

服掛松キャンプ場 炊飯棟の流し台

流し台と野外炉があり、管理が行き届いています。

C棟:ロッジエリアの炊飯棟

服掛松キャンプ場の炊飯棟

こちらはロッジが建ち並ぶエリア横にある炊飯棟です。

服掛松キャンプ場 炊飯棟の流し台

管理棟横やフリーテントサイトの炊飯棟に比べると古さを感じますが、キレイに清掃されています

D棟:ログハウスエリアの炊飯棟

服掛松キャンプ場 炊飯棟の流し台

こちらはログハウスが建ち並ぶエリアにある炊飯棟です。

服掛松キャンプ場 炊飯棟の流し台

こちらもキレイに清掃されています。

第2ゲート横の流し台

服掛松キャンプ場 第2ゲートのトイレにある流し台

第2ゲート横にあるトイレ棟に流し台がありました。

AC電源

服掛松キャンプ場 オートサイトの電源設備

電源設備オートサイトに付いており、利用料はサイト料金に含まれています

服掛松キャンプ場 管理棟の電源コンセント

また管理棟には、スマホやデジカメの充電用として無料で電源がとれるスペースが設置されていました。

ポポ

サービスが充実しています!

売店/自動販売機

服掛松キャンプ場 売店

管理棟の建屋内に売店があり、9:00~18:00まで利用できます。調味料サニタリー用品ライター文化たきつけ各種燃料など品揃え豊富です。

服掛松キャンプ場 販売されている薪

薪は広葉樹針葉樹がそれぞれ1束550円で販売されています。

服掛松キャンプ場 自動販売機

管理棟の近くには飲料の自動販売機がありました。

遊具/アスレチック

服掛松キャンプ場 フリーサイトにある遊具

フリーテントサイト大きな複合遊具があります。

服掛松キャンプ場 アスレチック遊具と大きなすべり台

ログハウスがある丘の上のエリアには、アスレチック遊具大きなすべり台がありました。

テントサイトの詳細情報

オートサイト

服掛松キャンプ場のオートサイト入口

服掛松キャンプ場のオートサイトは車の横付けOK電源設備付きの区画サイトです。

服掛松キャンプ場 オートサイト

隣接するサイトとの垣根がなく開放的な空間となっています。

服掛松キャンプ場のオートサイトに設置されているローテーブル

各サイトには丸いローテーブルが設置されています。設営・撤収時の荷物置き場にも使えます。

服掛松キャンプ場 オートサイトMAP

それではオートサイトの12区画を順番に見ていきましょう。

服掛松キャンプ場のオートサイト 1番サイト

▲1番サイト

どのサイトも広さは十分にあります。

服掛松キャンプ場のオートサイト 2番サイト

▲2番サイト

服掛松キャンプ場のオートサイト 3番サイト

▲3番サイト

服掛松キャンプ場のオートサイト 4番サイト

▲4番サイト

オートサイトは隣接するフリーサイトの1段高い場所にあるので、見晴らしが良いです。

服掛松キャンプ場のオートサイト 5番サイト

▲5番サイト

服掛松キャンプ場のオートサイト 6番サイト

▲6番サイト

オートサイトの中でも5番・6番サイトは、炊飯棟トイレに近いので便利です。

服掛松キャンプ場のオートサイト 7番サイト

▲7番サイト

服掛松キャンプ場のオートサイト 8番サイト

▲8番サイト

服掛松キャンプ場のオートサイト 9番サイト

▲9番サイト

服掛松キャンプ場のオートサイト 10番サイト

▲10番サイト

服掛松キャンプ場のオートサイト 11番サイト

▲11番サイト

服掛松キャンプ場のオートサイト 12番サイト

▲12番サイト

フリーサイト

服掛松キャンプ場 フリーサイトMAP

フリーサイトは5つのエリアあり、合計でテント約200帳分のスペースがあります。

Aエリア:管理棟前のサイト

服掛松キャンプ場 フリーサイト(管理棟前)

管理棟の目の前にある芝生のフリーサイトです。

服掛松キャンプ場 フリーサイト(管理棟前)

炊飯棟トイレにも近いので、人気のエリアです。

服掛松キャンプ場 フリーサイト(管理棟前)

平坦な場所が多い芝生サイトなので、レイアウトがしやすいです。

Bエリア:遊具があるサイト

服掛松キャンプ場 フリーサイト(遊具があるサイト)

大きな複合遊具があるサイトで、南北にひょろ長い形をしたサイトです。

服掛松キャンプ場 フリーサイト(遊具があるサイト)

遊具がある南側のエリアは平坦な場所が多く、炊飯棟やトイレにも近くて利便性は高いです。

服掛松キャンプ場 フリーサイト(遊具があるサイト)

一方、北側のエリアは傾斜が気になる場所も。

ポポ

設営時、注意しましょう

Cエリア:炊飯棟B棟があるサイト

服掛松キャンプ場 フリーサイト(炊飯棟があるサイト)

サイトの北側に炊飯棟B棟があるサイトです。

服掛松キャンプ場 フリーサイト(炊飯棟があるサイト)

全体的には平坦な地面が多いのですが、ごく一部の場所では傾斜があったりぬかるんでいる場所もあったので設営時には注意が必要です。

Dエリア:キャンプファイヤー場の上段にあるサイト

服掛松キャンプ場 フリーサイト(キャンプファイヤー場)

キャンプファイヤー場すり鉢状になっているエリアの上段にフリーサイトがあります。

服掛松キャンプ場 フリーサイト(キャンプファイヤー場)

上段にある駐車場横のエリアは平坦な場所が多いです。

服掛松キャンプ場 フリーサイト(キャンプファイヤー場)

駐車場から1段低いのエリアもフリーサイトとして利用できますが、階段を下る必要があります

Eエリア:第2ゲート横の絶景サイト

服掛松キャンプ場 フリーサイト(第2ゲート横の絶景サイト)

第2ゲート入ってすぐにあるフリーサイトです。

服掛松キャンプ場 フリーサイト(第2ゲート横の絶景サイト)

炊飯棟トイレも比較的近い場所にあり、スペースも十分にあります。

服掛松キャンプ場 絶景フリーテントサイト

そして何といっても、こちらは服掛松キャンプ場随一の絶景サイト!天気が良ければ、サイトから阿蘇五岳が一望できます

その他の宿泊施設について

田舎風ログハウス

服掛松キャンプ場 田舎風ログハウス

服掛松キャンプ場には田舎風ログハウス全3棟あります。定員6名1泊28,000円です。

服掛松キャンプ場 田舎風ログハウス

室内のほとんどがバリアフリー仕様になっていて、キッチン、冷蔵庫、炊飯器、テレビ、布団、かまど、五右衛門風呂、シャワー、トイレ、洗面台、囲炉裏がついています。また冬期にはこたつ、ファンヒーターも。

ポポ

充実の設備です!

ログハウス

服掛松キャンプ場 ログハウス(5名用)

▲5名用ログハウス

服掛松キャンプ場のログハウスは、5名用10名用が計8棟あります。

5名用ログハウスは6棟あり、1泊11,000円です。設備はキッチン、冷蔵庫、炊飯器、トイレ、シャワー、洗面台、テラス、屋外BBQスペースがあります。

服掛松キャンプ場 ログハウス(10名用)

▲10名用ログハウス

10名用ログハウスは2棟あり、1泊22,000円です。

設備はキッチン、冷蔵庫、炊飯器、トイレ、お風呂、シャワー、洗面台、テラス、バルコニー、屋外BBQスペースがあります。

ログハウスには寝具がないので、持参するかレンタルしましょう。

ロッジ

服掛松キャンプ場 ロッジ

全10棟あるロッジの室内はフローリングで、照明電源1口があるのみ。定員5名1泊4,800円です。

キャンプ場周辺の情報

お買い物

スーパーみつい馬見原まみはら

スーパーみつい馬見原店

服掛松キャンプ場から車で約8分の距離に、スーパーみつい馬見原まみはらがあります。食料品から日用品まで品揃え豊富です。

入浴施設

ごかせ温泉 森の宿 木地屋

ごかせ温泉 森の宿 木地屋

服掛松キャンプ場から車で約12分の距離に、ごかせ温泉 森の宿 木地屋があります。

利用時間は10:00〜21:00で、水曜日のみ15:00~21:00です。

お湯がトロッとしていて、肌がスベスベに。

ポポ

いいお湯でした~
服掛松キャンプ場でもらえる周辺ガイドマップ

▲服掛松キャンプ場 周辺ガイドマップ

キャンプ場でもらえる周辺ガイドマップ入浴割引券がついてますので、忘れずに持っていきましょう。

おすすめサイトとまとめ

服掛松キャンプ場の夜

服掛松キャンプ場は、広大見晴らしの良く芝生が美しいキャンプ場でした。また設備サービスがとても充実していて、初心者さんでも安心してキャンプが楽しめそうです。

服掛松キャンプ場の朝

▲霜が降りた朝のフリーサイト

3月に行った時には、明け方は氷点下の冷え込みに。真冬には雪が降り積もることもあるそう。

でも安心!服掛松キャンプ場にはお湯が出る流し台もあるし、電源設備付きのオートサイトもあります。冬キャンプデビューにも最適のキャンプ場です。

服掛松キャンプ場 おすすめサイト

最後におすすめサイトです。

快適さを求める方には管理棟前のフリーサイトAエリアお湯が出る流し台をはじめ各種設備が近くて便利です。

絶景マニアの方には第2ゲート横のフリーサイトEエリアがおすすめ。見晴らしのいいサイトからは阿蘇五岳が一望でき、開放感は抜群です。

服掛松キャンプ場 オートサイトから見える阿蘇五岳

▲オートサイトから見える阿蘇五岳

オートサイトなら4番・5番サイトあたりだと遠くに阿蘇五岳が見えるのでオススメです。

ポポ

また行きたいキャンプ場です

以上、ポポでした。

▼キャンプ旅の参考に!観光スポット・グルメ情報まとめ
道の駅あそ望の郷くぎの【熊本県│南阿蘇・山都町エリア】キャンプついでに楽しめる名所・グルメまとめ