こんにちは、ポポです。
今回は、福岡県糸島市にある御飯屋おはな BBQ&キャンプサイトに見学に行ってきましたので、場内について画像付きでレポートします。
こちらのキャンプ場の特長は以下の通りです。
- 目の前は糸島の海水浴場
- レストランが併設
- 設備充実の区画サイトあり
というわけで、紹介記事へいってみましょー
目次
基本情報
名称/所在地
御飯屋おはな BBQ&キャンプサイト
福岡県糸島市志摩野北2461-2
標高
15m
営業期間/休業日
通年営業/定休日なし
予約方法/予約開始日
WEBまたは電話で予約受付。利用日の3カ月前の月初から受付開始です。
詳細情報
場内マップ
テントサイトの種類
区画サイト
車の横付けOKの区画サイトで、サイト数は全3区画。AC電源、専用水場、東屋があり、東屋の下にはBBQコンロ・イス・テーブルも備え付けられています。
フリー区画サイト
約8区画分の広さがあるフリーサイトで、車の乗り入れは不可です。
ポポ
料金
▼ 区画サイト
大人 1,800円
小学生 900円
小学生未満 450円
▼ フリー区画サイト
大人 1,400円
小学生 700円
小学生未満 350円
▼ 区画サイトでの連泊について
区画サイトに連泊する場合、宿泊日数分の利用料金とは別に下記の連泊追加料金がかかります。
大人 800円
小学生 400円
小学生未満 200円
【例:大人1名が2泊する場合】
1,800円×2泊分+追加料金800円=4,400円となります。
(注)フリー区画サイトに連泊の場合は追加料金はありません。
チェックイン/チェックアウトの時間
▼ 区画サイト
チェックイン 15:00~17:00
チェックアウト 翌11:00まで
※区画サイトでアーリーチェックイン(11:00~)とレイトチェックアウト(翌15:00まで)を利用する場合、それぞれに下記の追加料金がかかります。
大人 800円
小学生 400円
小学生未満 200円
▼ フリー区画サイト
チェックイン 15:00~17:00
チェックアウト 翌15:00まで
※フリー区画サイトでアーリーチェックイン(11:00~)を利用する場合、下記の追加料金がかかります。
大人 700円
小学生 350円
小学生未満 200円
デイキャンプ利用について
利用時間は11:00~15:00で、利用料金は下記の通りです。
▼ 区画サイト
大人 1,000円
小学生 500円
小学生未満 250円
▼ フリー区画サイト
大人 700円
小学生 350円
小学生未満 200円
▼ 延長料金(2時間まで)
大人 500円
小学生 250円
小学生未満 150円
レンタル品
レンタル品はテント、寝袋、クーラーボックス、まな板包丁セットなどがあります。また追加料金を支払うとレンタルテントの設営・片付けもしていただけるそう。
ポポ
ゴミ回収について
ゴミ回収費は、可燃ごみ・不燃ごみが各1袋500円です。
焚き火の灰を入れる缶も設置されていました。
ペットの同伴
ペットの同伴OKです。
焚き火
焚き火は焚火台を使用すればOKで、直火は禁止です。
花火
打上花火は禁止で、手持ち花火のみ楽しむことができます。時間は夜9時までで、場所はアスファルトの上ならOKです。
ペグの刺さり具合
今回は見学のため、割愛します。
設備と施設
受付(兼レストラン)
こちらが御飯屋おはなの受付兼レストランです。敷地入ってすぐのところにある駐車場に車を停めて、レストラン店内で受付をしましょう。
トイレ
御飯屋おはなのトイレは、レストランの裏手にあります。
個室内は洋式トイレで、とてもキレイに管理されていました。
ポポが見学に行った時点ではトイレの増設工事が始まっており、2021年4月末で個室が4つに、さらに全トイレにウォシュレットが付いたそうです。
温水シャワー
御飯屋おはなのシャワーは、レストランがある建屋の裏にあります。
シャワーの利用料金は200円。キャンプ場を【宿泊】で利用する場合は、無料で使えます。海の家にあるシャワーのような造りのため、寒い季節の利用には不向きかもしれません。
共用水場
共用水場はフリー区画サイト内に1カ所あります。蛇口は1つのみなので、譲り合って利用しましょう。また洗い物は少なめに済むような工夫をするのも良さそうです。
AC電源
御飯屋おはなでは、全3区画ある区画サイトで電源の利用が可能です。電源使用料はサイト料金に含まれています。
売店
御飯屋おはなでは、薪、木炭、カセットガス、BBQ網などのキャンプ用品が販売されていました。
レストラン
御飯屋おはなには、糸島産の食材を使ったランチが楽しめるレストランが併設されています。店内からは糸島の海が一望でき、絶景のロケーションが楽しめます。
ポポはチキン南蛮プレートをいただきました。チキン南蛮の衣はサックサクで、お肉はジューシー!
付け合わせの野菜もシャッキシャキで新鮮!お米粒もお味噌汁もお漬物も、ぜ~んぶ美味しくてペロリと食べちゃいました。
ポポ
営業時間
11:00~16:30(ラストオーダー15::30)
定休日
日曜・月曜
テントサイトの詳細情報
区画サイト
御飯屋おはなの区画サイトは全3区画あり、車の乗り入れOKです。
まずは区画サイトAから。
サイトはとても広く、海の景色が楽しめるロケーションです。
サイト内の専用水場です。作業スペースもたっぷりあります。
区画サイトAにある東屋です。東屋の下にはAC電源・BBQコンロ・イスとテーブルが備え付けられています。屋根が大きいので、日陰のスペースがたっぷり確保できます。
ポポ
そしてこちらは区画サイトB。トイレやシャワーに近く、利便性が高いサイトです。
区画サイトBの専用水場です。こちらも作業スペースがたっぷり。
最後に区画サイトCですが、宿泊の方がいらっしゃったので写真はナシです。
すこし離れた場所から見た限りの情報ですが、区画サイトCは区画サイトBから一段上がった場所に位置しており、まるで森の中にいるような雰囲気。他のサイトに比べてプライベート感があるサイトだと思われます。
フリー区画サイト
続いてはフリー区画サイトを見ていきましょう。
区画のないフリーサイトで、空いている場所にテントを設営することができます。
ポポ
フリー区画サイトは車の横付け不可ですが、荷物の搬入・撤収時にのみサイト内への車の乗り入れOKです。ただし、サイト内が混雑してくると車の乗り入れが出来なくなる場合もあるそう。
駐車スペースはフリー区画サイトのすぐ横に設けられています。なので万が一車両が乗り入れできない状況になっても、それほど心配しなくても良さそうです。
また2021年4月時点では、フリー区画サイトの奥に新たなエリアが造成されていました!あくまでポポの予想ですが、新サイトからは海がバッチリ見えるのではないでしょうか。
ポポ
まとめ
御飯屋おはなは、コンパクトな敷地の中にキレイな設備が整ったキャンプ場でした。すぐ目の前には海水浴場があり、釣りやサーフィンも楽しめるそう。
福岡市内からすぐ行ける距離にあり、電源付きの区画サイトやレンタル品もあるので、キャンプ初心者さんでも安心してアウトドアを満喫できると思います。
ポポ
以上、ポポでした。