こんにちは、ポポです。
今回は、大分県竹田市久住町にある久住高原スパージュキャンプ場に行ってきましたので、場内について画像付きでレポートします。
こちらのキャンプ場の特長は以下の通りです。
- 温泉宿にあるキャンプ場
- 1日5組限定
- ゆったりフリーサイト
- 貸切露天風呂あり!
というわけで、紹介記事へいってみましょー
目次
基本情報
名称/所在地
久住高原スパージュキャンプ場
大分県竹田市久住町久住4026-1 赤川温泉スパージュ
標高
872m
営業期間/休業日
通年営業/不定休
予約方法/予約開始日
インターネットで予約受付。利用日の3カ月前から受付開始です。
詳細情報
場内マップ
テントサイトの種類
テントサイトは車の乗り入れ不可のフリーサイトです。
ポポ
料金
人数分のサイト利用料が必要です。
サイト利用料 | |
---|---|
中学生以上 | 2,000円 |
小学生 | 1,200円 |
幼児 | 800円 |
別途、入湯税が1人150円必要です。またGWと夏休みは、中学生以上のみサイト利用料が500円UPします。
チェックイン/チェックアウトの時間
チェックイン 13:00~
チェックアウト 翌11:00まで
中学生以上のみ追加料金500円でチェックアウト時間を13:00まで延長できます。
デイキャンプ利用について
デイキャンプの利用はできません。
レンタル品
キャンプ用品のレンタルはありません。荷物運搬用カートは無料で利用できます。
ゴミ回収について
ゴミは持ち帰りです。
場内に灰捨て場があります。炭や薪の燃え残りはこちらに捨てましょう。
ペットの同伴
ペットの同伴は不可です。
焚き火
焚き火は焚火台を使用すればOKで、直火は禁止です。
花火
打上花火は禁止で、手持ち花火のみ楽しむことができます。
ペグの刺さり具合
今回は見学のため、割愛します。
設備と施設
受付
温泉宿・赤川温泉スパージュの館内に受付があります。
トイレ
トイレは温泉宿・赤川温泉スパージュの館内にあります。ウォシュレット付きの洋式タイプです。
ポポ
トイレの前にはキレイな手洗い場があります。
貸切風呂
久住高原スパージュキャンプ場には内風呂・露天風呂の2つの貸切風呂があります。
キャンプ場宿泊者の入浴可能時間は15:00~18:00。1組につき利用時間は45分間です。受付の際、予約リストに名前を書いて予約しておきましょう。
内風呂
こちらは内風呂です。湯舟は3~4人で入れるほど広さです。
洗い場にはシャンプー、リンス、ボディソープが備え付けられています。
脱衣所にはカゴが設置されています。
露天風呂
こちらは露天風呂です。湯舟は内風呂よりも広いです。
洗い場にはシャンプー、リンス、ボディソープが備え付けられています。
脱衣場には荷物を入れるカゴが設置されています。
流し台
宿の裏に流し台があります。設営場所によっては流し台までかなりの距離があるので、洗い物が少なくなるよう工夫するのが良さそうです。
水汲み場
宿の前に水汲み場があります。こちらは水汲み専用なので、洗い物や手洗い・歯磨きはできません。
AC電源
電源設備はありません。
売店/自動販売機
受付にて冷たい飲料やアルコール類が販売されています。
またカップ麺やスナック菓子もありました。
テントサイトの詳細情報
久住高原スパージュキャンプ場のテントサイトは芝生のフリーサイトです。広い敷地を利用できるのは1日限定5組なので、ゆったりとスペースを確保することができます。
サイトへの車の乗り入れは不可です。サイト手前の駐車場に車を停めて、そこから荷物を運びましょう。
ポポ
テントサイト南側の最奥部です。奥の方までキレイに芝生が生えています。
最奥から北を向くと、くじゅう連山の壮大な眺めが楽しめます。奥になればなるほど設備がある宿までの距離が遠くなるので、利便性を重視するなら宿から近い場所を押さえましょう。
また地面は宿から南に向かってなだらかな傾斜になっています。写真左のテントが建っている場所は盛土がされて平坦な地面になっていたので、人気が高そうです。
その他の宿泊施設について
温泉宿
「赤川温泉スパージュ」という温泉宿が併設されています。館内には貸切風呂だけでなく卓球台やハンモックが設置されていて、楽しみ方はいろいろ。

▲赤川温泉スパージュの朝食
朝食が美味しかったです。
▼赤川温泉スパージュのWEB予約はこちら
まとめ
久住高原スパージュキャンプ場は、阿蘇・くじゅうの雄大な景色と貸切温泉が楽しめる癒し系のキャンプ場です。
久住高原は「日本の美しすぎる星空10選」に選ばれているそう。夜空いっぱいに(上の写真の100倍ほどの)星が輝いていました。
ポポ
以上、ポポでした。