こんにちは、ポポです。
今回は、熊本県玉名郡和水町にある和水江田川カヌー・キャンプ場に行ってきましたので、場内について画像付きでレポートします。こちらのキャンプ場の特長は以下の通りです。
- 川沿いのフリーサイト
- 隣接する道の駅には温泉付き!
- カヌー体験も楽しめる
- チェックアウト時間に余裕アリ
というわけで、紹介記事へいってみましょー
目次
基本情報
名称/所在地
和水江田川カヌー・キャンプ場
熊本県玉名郡和水町江田460
標高
10m
営業期間/休業日
通年営業/定休日なし
予約方法/予約開始日
電話・WEBサイトで予約受付。利用日の3カ月前から受付開始です。
詳細情報
場内マップ
道の駅に隣接するキャンプ場です。
テントサイトについて
和水江田川キャンプ場のテントサイトは、区画がないフリーサイトです。また、芝生のサイト内への車の乗り入れは不可です。
ポポ
料金
人数分のキャンプ場利用料(3歳以上)220円と、下記の利用料が必要です。
利用料 | |
---|---|
テント1張り | 1,300円 |
タープ1張り | 1,300円 |
駐車場1台 | 1,300円 |
BBQ台・焚火台 貸出 | 1,620円 |
BBQ台・焚火台 持込 | 1,300円 |
チェックイン/チェックアウトの時間
チェックイン 9:00~17:00
チェックアウト 翌24:00まで
チェックインの受付時に、翌日のチェックアウト予定時刻を申告します。チェックアウト時間はかなり余裕があります。
ポポ
デイキャンプ利用について
受付時間は9:00~17:00、当日24:00までに撤収です。
人数分のキャンプ場利用料(3歳以上)110円と、下記の利用料が必要です。
利用料 | |
---|---|
テント1張り | 650円 |
タープ1張り | 650円 |
駐車場1台 | 650円 |
BBQ台・焚火台 貸出 | 810円 |
BBQ台・焚火台 持込 | 650円 |
レンタル品
テント、テントマット、ランタン、タープ、テーブルセット、寝袋など種類豊富です。
ゴミ回収について
ゴミは全て持ち帰りです。
灰や燃え残った炭のみ、捨てることができます。
炭捨て場の場所は、受付と炊事棟の間です。しっかり消火して捨てましょう。
ペットの同伴
ペットの同伴OKです。必ずリードを付けておきましょう。
焚き火/花火
直火は禁止です。焚火台を使用して、焚き火を楽しみましょう。
手持ち花火のみ、21時まで楽しめます。打ち上げ花火やロケット花火は禁止です。
設備と施設
受付
到着したら、こちらの受付でチェックインの手続きをします。カヌー体験の受付、売店、ピザやパスタがいただけるカフェもこちらに併設されています。
この建屋の前に駐車場がありますが、こちらは受付時のみ利用可能です。それ以外の場合は、無料駐車場に車を移動しましょう。
また有料にはなりますが、サイト沿いの道に車を駐車することもできます。
トイレ
受付の向かい側にトイレがあります。
洋式トイレもあります。キレイに清掃されており、虫も少なかった(9月の昼間)です。
トイレの手洗い場です。
トイレ入口には、さらに別の手洗い場がありました。こちらは広いです。
障がい者用トイレも付いています。
炊事棟
トイレのすぐ隣に炊事棟があります。
流し台が3つありました。洗ったものを置くスペースがなさそうですので、カゴなど持っていくと便利でしょう。
AC電源
電源設備はありません。
売店/自動販売機
受付にて薪・炭をはじめ、キャンプ用品が多数販売されています。
また、キャンプ場から徒歩圏内にコンビニもあります。なので、忘れ物をしても大丈夫!
ポポ
東屋
フリーサイトの上段に東屋が1カ所あります。小さな水場(写真左側)もついていました。
噴水
フリーサイトの道の駅側の場所に、小さな噴水やベンチがあるスペースがあります。
大型ショッピングモールによくある、子ども向け水遊び場のような造りになっています。
道の駅きくすい 菊水ロマン館
キャンプ場と隣接する道の駅きくすいです。
野菜、お弁当やお惣菜、お土産品などが多数販売されています。美味しそうなソーセージやベーコンもありましたよ!
入浴施設
道の駅きくすいの2階に、ナント・・・温泉施設があります!
ポポ
大浴場に、家族風呂もあります。
大浴場 利用料 | |
---|---|
中学生以上 | 300円 |
4歳以上 | 150円 |
65歳以上 | 200円 |
大浴場の受付は、9:00~20:30まで。
家族風呂 利用料 | |
---|---|
家族風呂(50分・4名) | 700円~ |
30分延長 | 400円~ |
1名追加 | 200円 |
家族風呂の受付は、9:00~20:00です。4名で700円はかなりお得だと思います!
ポポ
カヌー体験
キャンプ場の目の前を流れる江田川で、カヌー体験を楽しむことができます。
受付時間は9:00~で、予約もできるそう。
カヌー体験料金(60分) | |
---|---|
1人乗り | 1,300円 |
2人乗り | 1,950円 |
30分延長 | 650円 |
テントサイトの詳細情報
和水江田川キャンプ場のテントサイトは、区画がないフリーサイトです。サイト内への車の乗り入れはできません。
有料で、写真左側の道路上に車を停めることはできます。受付時にお支払いをして、駐車許可証をもらいましょう。
上段の東屋からサイトを見下ろした写真です。
東屋の横からサイトに下りる階段があります。
東屋のすぐ隣にもテント設営ができるスペースがあります。上段からの方が、江田川の景色が良く見えます。
道の駅のすぐ裏に階段があり、サイトへ下りることができます。
サイトの端、道の駅側にはベンチがいくつか置かれていました。
まとめ
和水江田川カヌーキャンプ場は、カヌー体験や温泉もあり、充実のレジャーキャンプが楽しめます。
また道の駅やコンビニが近くにあり、レンタル品も充実しているので、キャンプ初心者の方でも安心・快適に過ごせそうです。
以上、ポポでした。