NEW!!→【2023年度】ユニフレーム 値上げ情報まとめ

野岳湖キャンプ場(長崎)-細かすぎるキャンプ場レポ

野岳湖キャンプ場 中央サイト

こんにちは、ポポです。
今回は、長崎県大村市東野岳町にある野岳湖キャンプ場に見学に行ってきましたので、場内について画像付きでレポートします。こちらのキャンプ場の特長は以下の通りです。

  • 自然たっぷりの湖畔キャンプ
  • リーズナブルな料金設定

というわけで、紹介記事へいってみましょー

注意
この記事は2020年2月時点の情報です。最新の情報は直接キャンプ場へお問い合わせください。

基本情報

名称/所在地

野岳湖キャンプ場
長崎県大村市東野岳町1097-1

標高

268m

営業期間/休業日

通年営業/定休日なし

予約方法/予約開始日

電話で予約受付。利用日の2カ月前から受付開始です。

詳細情報

場内マップ

野岳湖公園・野岳湖キャンプ場のマップ

野岳湖公園キャンプ場の場内マップです。

野岳湖キャンプ場マップ 中央サイトと東サイト

管理事務所近くの湖畔沿いに中央サイト、野岳大橋の手前に東サイトがあります。

野岳湖キャンプ場 詳細マップ

テントサイトがあるエリアを拡大したマップです。各サイトの周辺に、炊事棟トイレが点在しています。

テントサイトの種類

中央サイト

湖畔沿いのフリーサイトで、車の乗り入れは不可

東サイト

全19区画の芝生サイトで、車の乗り入れは不可

ポポ

各サイトについては、記事後半で詳しく紹介します!

料金

テント持込料
5人用以下400円
6人用以上600円
10人用以上1,000円
2ルームテント600円
タープ600円

チェックイン/チェックアウトの時間

チェックイン 13:00~
チェックアウト 翌11:00まで

デイキャンプ利用について

利用時間は9:00~15:30で、夏休み期間中の7月21日~8月31日のみ17:00まで利用できます。GWお盆の混雑期はデイキャンプ利用はできません

またデイキャンプ利用料は、宿泊時の料金と同じです。

テント持込料
5人用以下400円
6人用以上600円
10人用以上1,000円
2ルームテント600円
タープ600円

レンタル品

テント、毛布、BBQセットがレンタル可能です。

ゴミ回収について

キャンプ場のゴミ捨てについて

ゴミは基本持ち帰りです。可燃ごみのみ1袋350円で回収していただけます。

野岳湖キャンプ場の灰捨て場

残った灰灰捨て場に捨てましょう。

野岳湖キャンプ場 詳細マップ(灰捨て場)

灰捨て場は、東サイトの横炊事棟近くにあります。

ペットの同伴

ペットの同伴NG

ペットの同伴はできません

焚き火/花火

キャンプ場での焚き火について

焚き火は焚火台を使用すれば22時までOKです。また直火は禁止です。

花火は禁止

また花火禁止です。

ペグの刺さり具合

今回は見学のため、割愛します。

設備と施設

管理棟

野岳湖キャンプ場の管理棟

到着したら、まずこちらの管理事務所キャンプの受付をします。

トイレ

野岳湖キャンプ場 詳細マップ(トイレ)

野岳湖キャンプ場のテントサイト付近にある2ヵ所のトイレを順番に見ていきます。

中央サイト近くにあるトイレ

野岳湖キャンプ場のトイレ

中央サイトから1番近くにあるトイレです。

野岳湖キャンプ場のトイレ

とてもキレイに清掃されていました。

野岳湖キャンプ場 トイレの手洗い場

手洗い場には鏡付き。

野岳湖キャンプ場のトイレ

車いす用トイレも併設されています。

東サイト横のトイレ

野岳湖キャンプ場 東サイト横のトイレ棟

こちらは東サイトのすぐ横にあるサニタリー棟です。

野岳湖キャンプ場 東サイト横のトイレ

こちらの女子トイレには、洋式トイレがありました。

野岳湖キャンプ場 東サイト横のトイレにある手洗い場

手洗い場も広くてキレイです。

野岳湖キャンプ場 東サイト横のトイレ

車いす用トイレも併設されています。

野岳湖キャンプ場 東サイト横のトイレにあるオムツ交換台

車いす用トイレ内にはオムツ交換台が設置されていました。

シャワー

野岳湖キャンプ場 詳細マップ(シャワー)

シャワーは、中央サイトの近く東サイト横のサニタリー棟の計2ヵ所にあります。

野岳湖キャンプ場 シャワー棟

見学した当日はどちらも閉鎖されていたので室内を見ることができませんでした。ちなみに温水シャワーは3分100円で利用できます。

炊事棟

野岳湖キャンプ場 詳細マップ(炊事棟)

野岳湖キャンプ場のテントサイト近くにある炊事棟を見ていきます。

中央サイト近くの炊事棟

野岳湖キャンプ場の炊事棟

こちらは中央サイト近くにあるシャワー棟横の炊事棟です。

野岳湖キャンプ場の炊事棟

流し台は広く、作業スペースもあります。

野岳湖キャンプ場の炊事棟

そしてこちらは中央サイト近くにあるもう1カ所の炊事棟です。

野岳湖キャンプ場の炊事棟

こちらの炊事棟も同じような造りになっています。

東サイト近くの炊事棟

野岳湖キャンプ場の炊事棟

こちらは東サイトの近くにある炊事棟です。こちらの流し台が広く、作業スペースもあります。

野岳湖キャンプ場 東サイトから炊事棟への階段

東サイトから炊事棟へは階段と坂道を下りる必要があります。

ポポ

雨天時や夜には足元に気をつけて

AC電源

キャンプ場の電源設備について

電源設備はありません。

テントサイトの詳細情報

野岳湖キャンプ場 詳細マップ

中央サイト東サイトを順番に見ていきます。

中央サイト

野岳湖キャンプ場 中央サイト

まずは管理棟の近くにある中央サイトです。湖畔沿いの景観豊かなサイトで、車の乗り入れ不可です。

野岳湖キャンプ場 中央サイトへ降りるスロープ

駐車場からサイトまではスロープが整備されています。

野岳湖キャンプ場 リアカー無料貸し出し

荷物の運搬には、無料貸し出しリヤカーを利用しましょう。

野岳湖キャンプ場 中央サイト

中央サイトには、木の根などで地面に凹凸がある場所も。テント設営の場所選びには注意が必要です。

野岳湖キャンプ場 中央サイト

サイト内にはテーブルベンチが設置されており、木々の間から湖畔の景色を楽しむことができます。

東サイト

野岳湖キャンプ場 東サイト

続いては東サイトです。

野岳湖キャンプ場 東サイトのサイト配置マップ

東サイトは全19区画ある芝生の区画サイトです。

野岳湖キャンプ場 東サイト

地面がフラットに整備されているので、中央サイトより寝心地は良さそう。

野岳湖キャンプ場 東サイトの駐車場

車の乗り入れは不可ですが、サイトのすぐ隣が駐車場になっているので便利です。

その他の宿泊施設について

バンガロー

野岳湖キャンプ場のバンガロー

野岳湖キャンプ場にはバンガロー全5棟あり、定員10名1泊4,500円です。宿泊利用は15:00~翌日10:00まで。

デイキャンプ利用の場合は1棟2,000円で、利用時間は10:30~14:30となっています。

キャンプ場周辺の情報

入浴施設

龍神温泉「かやぜの湯」

野岳キャンプ場から車で約13分の距離に龍神温泉かやぜの湯があります。

入浴料は大人700円です。利用時間は10:30〜22:00で、火曜日はお休みです。

まとめ

野岳湖キャンプ場 中央サイト

野岳湖キャンプ場は、リーズナブルな料金で利用できる自然豊かな水辺のキャンプ場でした。

野岳湖キャンプ場

ひとつ気になったのは、隣接する自動車レース場から聞こえてくる爆音

ちなみにレース場の営業時間は18時まで。夜は静かになるでしょうが「デイキャンで昼寝したい」という方にはオススメできません。

ポポ

いっそのこと、昼はレース場で遊ぶという選択肢も!

以上、ポポでした。

▼キャンプ旅の参考に!観光スポット・グルメ情報まとめ
長崎 平和公園【長崎県│長崎市・大村エリア】キャンプついでに楽しめる名所・グルメまとめ