こんにちは、ポポです。
今回は、熊本県熊本市西区にあるCamp & Cafe ルート61へ見学に行ってきましたので、場内について画像付きでレポートします。
こちらのキャンプ場の特長は以下の通りです。
- 有明海や雲仙が一望できる絶景サイト
- 1日3組限定
- 貸切での利用もOK
というわけで、紹介記事へいってみましょー
目次
基本情報
名称/所在地
Camp & Cafe ルート61
カフェ
熊本県熊本市西区河内町野出47-1
キャンプ場
熊本県玉名市天水町小天194-1
標高
235m
営業期間/休業日
通年営業/定休日なし
予約方法/予約開始日
電話で予約受付。利用日の3カ月前から受付開始です。
詳細情報
場内マップ
テントサイトについて
ルート61のテントサイトは芝生のフリーサイトです。1日3組限定となっていて、3組が同日に利用する場合は区画分けがされます。車の乗り入れは不可で、電源の利用が可能です。
ポポ
料金
宿泊料金 | |
---|---|
大人 | 1,500円 |
小学生以下 | 1,000円 |
3歳未満 | 無料 |
連泊する場合は「宿泊料金+デイキャンプ料金+宿泊料金」という料金システムとなっています。
また貸し切りも可能で、人数問わず1プラン30,000円です。
チェックイン/チェックアウトの時間
チェックイン 15:00~
チェックアウト 翌10:00まで
デイキャンプ利用について
デイキャンプの利用時間は、下記の2部制になっています。
昼プラン
11:00~15:00
夕焼けプラン
16:00~20:00
デイキャンプの利用料金は以下の通りです。
デイキャンプ料金 | |
---|---|
大人 | 1,000円 |
小学生以下 | 700円 |
3歳未満 | 無料 |
貸し切りも可能で、人数問わず1プラン20,000円です。
レンタル品
レンタル品はBBQグリルセット、テント、エアベッド、シュラフ、タープがあります。
ゴミ回収について
ゴミは全て持ち帰りです。
残った炭や灰は回収していただけるそう。オーナーさんに確認しましょう。
ペットの同伴
ペットの同伴OKです。
焚き火
焚き火は焚火台を使用すればOKで、直火は禁止です。

▲テントサイト西側の砂利エリア
また焚き火は芝生の上はNGです。焚火台を使用した場合でも芝が焼け焦げてしまうのだそう。なのでサイト西側の砂利が敷かれたエリアで楽しみましょう。
花火
花火は手持ち花火のみOKです。花火も焚き火同様、サイト西側の砂利エリアで楽しみましょう。
ポポ
ペグの刺さり具合
今回は見学のためペグの刺さり具合については割愛しますが、芝生はフッカフカで気持ち良かったです。
設備と施設
受付(兼カフェ)
こちらがルート61の受付(カフェ)です。お店のすぐ前と道を挟んで坂を下った場所に駐車スペースがあります。
トイレ
テントサイトにあるトイレです。バイオトイレが設置されています。
個室内はきれいな洋式トイレになっており、気持ちよく利用できそうでした。
流し台
テントサイトにある流し台です。サイドには十分な作業スペースもあります。
AC電源
テントサイトで電源利用が可能です。流し台とトイレの間に電源ボックスがあり、利用料は1泊1,000円です。
利用したい場合は延長コードを持参しておきましょう。延長コードは長さ15Mあれば大丈夫です。
売店
売店はありませんが、炭や薪の販売があるそう。
カフェ
ルート61のカフェです。営業時間は11時~日没まで、定休日は水・木曜日です。
テラス席からは有明海の絶景が一望でき、とても気持ちが良いです。
そしてキャンプ場の見学の際、こちらでランチをいただきました!

▲スパイシー焼きカレー
ポポがオーダーしたのはスパイシー焼きカレー。その名の通りピリッとスパイシーなカレーとたっぷりのチーズに、中央に鎮座するホロホロの大きな塊肉の組み合わせが最高の一品。

▲オニオングラタンスープ
そしてこちらはオニオングラタンスープ。コクのあるスープの中に、たっぷりの玉ねぎとお肉などが入っていました。
ポポ
キャンプ利用者はカフェでの夕食・朝食の予約もできるそう。とても美味しくて、景色も素晴らしいのでオススメです!
テントサイトの詳細情報
ルート61のテントサイトは、カフェから1.2kmほど離れた場所にあります。車だと約2分ほどの距離です。
はじめての方はオーナーさんがサイトまで車で先導してくれるので道迷うことはないと思いますが、簡単に道を紹介しておきます。カフェの前から1号線を北上し、道の左側にルート61の看板が見えたら手前に右折。そして急坂を上がった先にテントサイトがあります。
テントサイトは柔らかな芝生が敷かれています。サイトは丘の上にあるので見晴らしがよく、まるで空の上にいるような感覚になります。
天候に恵まれれば有明海に浮かぶ雲仙や夕日、月の入りなど絶景キャンプを満喫できるそう。またポポが行った日は霞がかっていたのが残念でしたが、それでも開放感はバツグンでした。
サイト内への車の乗り入れは不可です。テントサイト横の砂利が敷かれたスペースに車を停めて、そこから荷物を運びます。アウトドアワゴンを持参しておくと便利です。
共有スペースには屋根付き東屋があり、テーブルやベンチも備え付けられています。
1日3組限定のサイトです。予約がいっぱいの場合は、眺望が良い西側に各サイトが面するように区画分けがされます。設営場所については、利用時にオーナーさんに確認した方がよいです。
キャンプ場周辺の情報
入浴施設
草枕温泉 てんすい
ルート61から車で5分の距離にある草枕温泉てんすいです。弱アルカリ単純泉の天然温泉で、大浴場と展望露天風呂があります。
利用時間
10:00~21:00(最終受付は20:30)
入浴料
大人 600円/中学生以下 220円
※3才以下は無料
熊本県玉名市天水町小天511-1
まとめ
Camp & Cafe ルート61は絶景パノラマが楽しめるキャンプ場でした。コンパクトなサイトながら十分な設備が完備され、近隣には温泉施設があるなど、初心者キャンパーさんでも安心してアウトドアが楽しめそうです。
以上、ポポでした。