NEW!!→【2023年度】ユニフレーム 値上げ情報まとめ

【辛うま~】アウトドアにぴったり!本場イタリアの即席パスタを食したレポ

辛うま~なエスプレッソ・パスタを食したレポ

こんにちは~!ポポです。

今回は、アウトドアにぴったりのインスタント麺「エスプレッソパスタ」をつくって食べてみたレポです。

ポポ

結論、予想以上に美味しかったです!

それではいってみましょ~

エスプレッソパスタとは

エスプレッソ・パスタ

エスプレッソパスタ」は、イタリア料理メーカー『ソル・レオーネ』による本場イタリアインスタントパスタです。スーパーで340円くらいで購入しました。

商品の特長は・・・

  • お鍋ひとつで簡単調理
  • 必要なのは水だけ
  • 夜食やアウトドアにピッタリ

エスプレッソ・パスタを作ってみた

この「エスプレッソパスタ」には味が全5種あり、今回は唐辛子入りトマトソースのレジネッテを紹介します。

ポポ

トマトソース好きなので、こちらをチョイス

スパイシーな唐辛子入りトマトソースと細かく縮れたショートパスタ「レジネッテ」の組み合わせ。煮込み時間は7分です。

エスプレッソパスタの作り方

エスプレッソ・パスタを作ってみた

クッカーとバーナーを準備して、エスプレッソパスタを作ります。

STEP.1
鍋に300mlの水を入れ、沸騰させます

エスプレッソ・パスタの作り方 STEP1-1

ソロセットのカップで水を300ml量ります。

エスプレッソ・パスタの作り方 STEP1-2

ポットの方に水を移して、沸騰させます。

STEP.2
袋の中身をすべて鍋に入れ、沸騰させた状態で7分煮ます。

エスプレッソ・パスタの作り方 STEP2

即席麺にありがちな粉末スープとかやくが別袋に入っていて・・・というようなことはなく、袋の中をまるごと投入できるのでとても楽チン

焦げつかないよう、注意してかき混ぜながら7分待ちます。

STEP.3
ソースにとろみがついたら完成!

エスプレッソ・パスタの作り方 STEP3

7分経つと写真のようにスープが減り、パスタっぽく仕上がりました。

ちなみに使用しているクッカースノーピークアルミ製ソロセット(旧型)バーナーSOTOウインドマスターです。

▼こちらはチタン製ソロセット

▼2019年買ってよかったギアBEST1(個人的に)

いざ実食!

エスプレッソ・パスタを食べてみた

完成したパスタをいただきます。

ポポ

トマトのいい香り~

レジネッテという縮れたショートパスタは食感がよく、パスタソースもトマトの味がしっかりと感じられます

そして思っていた以上に辛い!食べ進めると舌がピリつくほど。

ポポ

本格的な味わい!

エスプレッソ・パスタにkiriクリームチーズを投入

製品袋の裏面に「お好みで粉チーズをかけてお召し上がりください」との記載が。自宅に粉チーズがなかったので、クリームチーズを入れてみることに。

エスプレッソ・パスタにkiriクリームチーズを投入

乱暴に手でちぎって投入。

エスプレッソ・パスタにkiriクリームチーズを投入

余熱でクリームチーズがイイ感じに溶け、トマトクリームパスタのような味わいに。唐辛子の辛味もマイルドになり、ちょうどよい。これは正解

ポポ

うま!

まとめ

「エスプレッソパスタ」と水があれば簡単に美味しいパスタができる

インスタント麺「エスプレッソパスタ」をつくって食べてみたレポ、いかがでしたか?

食べ進めながら思ったのですが、個人的にはお肉系具材をプラスしたいところ。水を沸騰させる時に、ソーセージベーコン一緒に入れて作るといいかも。

とにかく「エスプレッソパスタ」とがあれば簡単に美味しいパスタができるので、キャンプ山ごはんピッタリであることは間違いありません。

同シリーズのリゾット版「エスプレッソリゾット」もあるみたいです。

ポポ

次はリゾットも食べてみたい

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。以上、ポポでした。