NEW!!→【2023年度】ユニフレーム 値上げ情報まとめ

佐賀県三瀬「いのり薪」へキャンプ用の薪を買いに行ったレポ

佐賀の三瀬にある薪ストーブショップ「いのり薪」に薪を買いにいったレポ

こんにちは~、ポポです。

今回は、佐賀の三瀬にある「いのり薪」へ薪を買いに行ったレポです。

ちなみに、良質な薪が欲しい理由がこちら▼

  • 薪の販売がないキャンプ場に行く予定があった
  • 近所のホームセンターで販売されている薪の質がイマイチ

以前、近所のホームセンターで薪を購入したところ、表面が謎の薬剤ベタベタ。さらに火持ちが悪かったこともあり、コスパの悪さを感じておりました。

ポポ

せっかくのキャンプ。良質な薪で焚き火を楽しみたい!

たまの贅沢のために、良質な薪を求めて福岡から隣県の佐賀へ行ってまいりました。

それでは、レポいってみましょ~

「いのり薪」について

佐賀の三瀬にある薪ストーブショップ「いのり薪」

いのり薪」は、佐賀県佐賀市三瀬村みつせむらゆずりはにある薪と薪ストーブのお店です。福岡市内からは車で約1時間の距離にあります。

薪ストーブショップ「いのり薪」

店内には、薪ストーブストーブ関連の小物調理器具などが並んでいました。またお店の外には、数種類の薪量り売り販売されています

販売されている薪の種類

薪ストーブショップ「いのり薪」

早速、販売されている薪をチェックしていきましょ~。

注意
この記事は2019年12月時点の情報です。販売の有無については直接お店にお問い合わせください。
薪ストーブショップ「いのり薪」赤松キロ70円+税

▲赤松

こちらは赤松。1kgあたり70円+税です。針葉樹なので火が付きやすいのが特長です。

薪ストーブショップ「いのり薪」広葉樹ミックス キロ100円+税

▲広葉樹mix

こちらは広葉樹mixで、1kgあたり100円+税です。広葉樹は火持ちが良いです。お店のスタッフさんいわく、キャンプの焚火用ならこの広葉樹mixオススメとのこと。

ポポ

キャンパーのお客さんも多いそうです
薪ストーブショップ「いのり薪」樫キロ130円+税

▲樫

そしては、1kgあたり130円+税。薪の中でも高級品手に入りづらく火持ちとても良いです。

薪ストーブショップ「いのり薪」樫キロ130円+税

▲樫(短め)

ショートver.も販売されていました。こちらも同じく、1kgあたり130円+税です。

薪ストーブショップ「いのり薪」焚き付け薪300円

▲焚き付け薪(小)

そのほかには、焚き付け用の薪も販売されています。こちらの小サイズ300円

薪ストーブショップ「いのり薪」焚き付け薪780円

▲焚き付け薪(中)

中サイズ780円。カラフルな網バッグに入っています。

薪ストーブショップ「いのり薪」焚き付け薪1500円

▲焚き付け薪(大)

1番大きいサイズ1,500円で販売されています。

薪ストーブショップ「いのり薪」薪割り用

薪割り台になる切り株もありました。

実際に薪を買ってみた

薪ストーブショップ「いのり薪」薪のプライスリスト

はじめて薪の量り売りだったので、勝手がわからず、お店のスタッフさんに購入方法について教えていただきました

薪は専用のペーパーバッグに入れて重さを量る

まずは、お店に用意されているペーパーバッグを準備します。購入量が10kg以下の場合は、1枚100円有料になります。

当初は、車のトランクにブルーシートを敷いて積んで帰るつもりでしたが、この紙袋のおかげで積み下ろし楽チンでした。

ポポ

この紙袋のまま、キャンプに持っていける!

薪の重さを量る

続いてペーパーバッグ量り台にのせ、袋の中に欲しい分だけ薪を入れていきます

その際、木片によって手をケガしないよう手袋を使うとよいです。

ポポ

お店で手袋を貸してもらえますよ~

薪ストーブショップ「いのり薪」で薪を50キロ購入

ポポは広葉樹mix40kg10kg焚き付け用薪小サイズを購入。全部で税込6,160円でした。

ポポ

計50kg。8~10回くらいは焚き火ができそう!

まとめ

モンベル五ケ山ベースキャンプで焚き火

いのり薪」ではじめて薪購入レポ、いかがでしたか?

はじめは購入方法がわからず店前をウロウロしていましたが、スタッフさんに尋ねると丁寧に対応していただけました

ポポは毎回のキャンプでまとまった量使うので、良質な薪割安でゲットでき大満足でした。

ポポ

次回のキャンプが楽しみ!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。以上ポポでした。

▼太宰府の薪やさんに行ったレポもあります
福岡県太宰府市「薪工房」へキャンプ用薪を買いに行ったレポ福岡県太宰府市「薪工房」へキャンプ用薪を買いに行ったレポ