NEW!!→【2023年度】ユニフレーム 値上げ情報まとめ

アウトドアデイジャパン福岡2019に行ってきました

アウトドアデイジャパン福岡2019

こんにちは、ポポです。

2019年4月20・21日、福岡県福岡市の舞鶴公園 鴻臚館こうろかん広場で開催されたアウトドアデイジャパン2019 福岡に行ってきました。

MEMO
アウトドアデイジャパンとは、日本のアウトドア・シーンをリードするアウトドアメーカー、ショップ、キャンプ場が集結する国内最大級のアウトドアイベント。福岡会場は4回目の開催です。(イベントパンレットより一部抜粋)

今回は、イベントの様子や一部のブースを簡単にまとめた備忘録レポです。それでは行ってみましょー

テンマクデザイン

アウトドアデイジャパン福岡2019-テンマクデザイン

九州では販売店舗がないテンマクデザイン。製品の実物が見れる貴重なチャンスです。新製品もたくさん展示されていました。

アウトドアデイジャパン福岡2019-テンマクデザイン/ペポテント

人気のペポテント!クラシカルな雰囲気でカラーもかわいい。テント内のレイアウトもしやすそう。欲しい。

アウトドアデイジャパン福岡2019-テンマクデザイン/ペポライト

6月上旬発売予定のペポライトは39,800円+税。人気のペポテントが2人用サイズになっています。ずんぐりむっくり感がかわいらしい。

アウトドアデイジャパン福岡2019-テンマクデザイン/大炎幕

6月上旬に発売予定の大炎幕は39,800円+税。テントの軒先で焚き火をしたら、いい画になりそう・・・

アウトドアデイジャパン福岡2019-テンマクデザイン/サーカス650

6月中旬に発売予定のサーカス650です。価格は148,000円+税。カマボコ型ですごく広い!

アウトドアデイジャパン福岡2019-テンマクデザイン/コンパクト焚火台ORU

こちらはおそらく炎幕。手前には、5月上旬に発売予定のコンパクト焚火台ORU。閉じた状態はかなりコンパクト!

UNIFLAME

アウトドアデイジャパン福岡2019-ユニフレーム

大好きなユニフレームのブースです。去年は一定金額を購入するとガラポンくじが引けたんですが、今年はくじ自体がありませんでした。残念だ~

アウトドアデイジャパン福岡2019-ユニフレーム/焚き火テーブル ラージ

人気の焚き火台テーブルにラージサイズが出ます!現行品のちょうど2倍のサイズです。

アウトドアデイジャパン福岡2019-ユニフレーム/平成シェラカップ

持っているとネタになりそうなありがとう平成シェラカップと・・・

アウトドアデイジャパン福岡2019-ユニフレーム/令和シェラカップ

令和シェラカップ。これらは数量限定の裏メニュー品なんだとか。正直、買おうか迷いました。限定品によわい・・・

テントファクトリー

アウトドアデイジャパン福岡2019-テントファクトリー

テントファクトリーは製品展示に加えて、アウトレット品の販売もありました。TFパイルドライバーやペグキャリーケース、ロールトップマイティテーブルも。パイルドライバーが3,000円で販売されていて、買おうか迷いました。

ポポ

う~ん、買っておけば良かったかも!

ハイランダー

アウトドアデイジャパン福岡2019-ナチュラム/ハイランダー

アウトドア専門通販サイトのナチュラムのプライベートブランドHilanderハイランダーのブースです。ハイランダーも見て触れる機会がなかなかないですからね。

CHUMS

アウトドアデイジャパン福岡2019-チャムスのテントとギアその1

かわいい!かわいい!と連呼しながら写真を撮りまくったチャムスのブース。

アウトドアデイジャパン福岡2019-チャムスのテントとチェア1

チェアに横たわるブービーバードと、その後ろにはワンポールのベル型テント。

アウトドアデイジャパン福岡2019-チャムスのテントとチェア2

かわいらしいサイズのドーム型テント。

アウトドアデイジャパン福岡2019-チャムスのテントとギアその2

コンパクトな2ルームテントもありました。デュオキャンにピッタリ~。前室も広くてゆったりできそう。

アウトドアデイジャパン福岡2019-チャムスのベンチとギア

赤チャムスのギアたち。

アウトドアデイジャパン福岡2019-チャムスのテーブルウェア

テーブルウェアもブービーバードだらけ。

アウトドアデイジャパン福岡2019-チャムス非売品ステッカー

SNSキャンペーンに参加すると非売品ステッカーがもらえました。今年度のブランドコンセプトであるCRAZY WEEKENDが外周に絵文字でデザインされています。

ポポ

かわいいよ!貼るのもったいないよ~

コールマン

アウトドアデイジャパン福岡2019-コールマン

コールマンのブースは、日光を90%以上ブロックする大人気のダークルームテクノロジーシリーズがズラリ!

アウトドアデイジャパン福岡2019-コールマンのテント

洞窟の中に入ったように暗くて涼しいです。夏のキャンプでコレを使ったら、もう他のテントに乗り換えられなくなりそうですね。

CAPTAIN STAG

アウトドアデイジャパン福岡2019-キャプテンスタッグ

キャプテンスタッグのブースでは、鹿番長パネルがお出迎え。写真のようなフォトスポットが作られていました。

ポポ

鹿番長、かわいいな!

モンテシリーズやCSクラッシックスシリーズなど、テントから小物まで多数展示されていました。

DOD

アウトドアデイジャパン福岡2019-DOD

福岡で展示品を見ることはなかなかできないDOD。販売しているのはヨドバシカメラ博多店くらいでしょうか。

アウトドアデイジャパン福岡2019-DODのテント

人気のカマボコテント2、タケノコテント、オクラタープに、新商品のマット・ソトネノサソイなど多数展示されていました。

アウトドアデイジャパン福岡2019-DOD/来場者限定チラシ

またこちらでは、来場者限定のWEB購入方法についてのチラシが配布されています。昨年もそうでしたが、このチラシをもらうために20人くらいの方が並んでいました。すごい人気です。

BIG WING

アウトドアブランドを多数取り扱っているBIGWINGのブースでは、去年と同じくスタンレー輪投げをやっていました。1回500円で輪投げが2投でき、並べられているスタンレーのマグに輪が入ればスタンレーマグがもらえます。ポポは去年輪投げに失敗したので、今年はリベンジに燃えていました。

アウトドアデイジャパン福岡2019-スタンレーのマグ

ポポ

じゃじゃ~ん。今年は見事、成功!

アウトドアデイジャパン福岡2019-スタンレーマグの刻印

裏面にはアウトドアデイジャパン2019のロゴが。500円でスタンレーのマグがもらえるなんて、得した気分!

アウトドアデイジャパン福岡2019-スタンレーのステッカー

ちなみに輪投げ参加賞としてスタンレーのステッカーがもらえます。新しいロゴの熊さんです。キリっとしてこちらを見ているようだ。

日本自動車連盟(JAF)

アウトドアデイジャパン福岡2019-JAF/ふれあい動物園のヤギ

JAFのブースはふれあい動物園になっていました。

アウトドアデイジャパン福岡2019-JAF/ふれあい動物園のアヒル

飛んで逃げようとするアヒル。

アウトドアデイジャパン福岡2019-JAF/ふれあい動物園の子ヤギ

ジワリと近づいてくる子ヤギ。

 

記事に書いた以外にも全28ブースあり、朝11時時点ではたくさんの人で溢れかえってました。去年に比べて、来場者数がかなり増えているように思います。

ポポ

また来年も開催してくれたら、ゼッタイ行きます!

以上、ポポでした。