こんにちは、ポポです。
キャンプの楽しみはキャンプだけにあらず。キャンプの行き帰りに近隣の名所をまわったり、名物グルメを食べることも楽しみのひとつ。
ポポ
というわけで、キャンプついでに立ち寄ったおすすめ観光スポットやまた食べたいと思ったグルメをまとめて紹介します。
今回紹介するのは、大分県の九重・由布エリアです。
▼九重・由布エリア近隣にあるキャンプ場(一部抜粋)
- オートキャンプ場 高原の里
- オートキャンプ竜門
- かいがけ温泉 きのこの里
- くじゅうエイドステーション
- くじゅうやまなみキャンプ村
- 熊谷牧場・雛戸 ブルーベリー・キャンプガーデン
- 九重グリーンパーク泉水キャンプ村
- 城ヶ原オートキャンプ場
- 竜門上杉キャンプ場
- 竜門の滝キャンプ場
近隣キャンプ場に行った際の、旅の参考にしてください。
目次
九重エリア
名所│九重“夢”大吊橋
九重町にある九重“夢”大吊橋です。料金は大人500円。
紅葉で有名な九酔峡に架かるこちらの吊り橋の特長は、日本一を誇るその高さ!
橋の中央に素敵な図解がありました。あのゴジラやピラミッドの頂上よりもはるか上、地上173Mの高さにあるのです。

▲左が女滝、右奥が震動の滝(男滝)
橋の上からは『日本の滝百選』の震動の滝(男滝)と女滝が見えました。実は2つの滝の間に子滝があるはずなんですが、この日は水量が少ないために見ることができませんでした。
さらに滝のはるか奥にはくじゅう連山がチラリ。
ダイナミック且つ壮大な景観とスリルが楽しめます。
最後に。中村入口側の売店で購入した「やまなみ牧場ヨーグルト」という飲むヨーグルトが絶品でした!
ポポ
◇大分県玖珠郡九重町大字田野1208
◇営業時間:8時半~17時
ここからは、おまけレポ。北方入口を抜けた先を少し散策してみました。
10分ほど歩いたところに白鳥神社を発見。日本武尊と品陀和気命が祀られており、歴史が感じられる佇まいです。
社の床下には蟻地獄がいっぱい!蟻地獄をリアルに見ることが人生初だったので、テンションが上がりました。
絶景│長者原(やまなみハイウェイ)
九州随一のドライブコースだと思われるやまなみハイウェイは、絶景の連続。その中でもくじゅう連山が目前に迫るこちらの「長者原」からのポイントは圧巻です。
「長者原」の案内看板の脇に、車が数台停車できるスペースがあります。そちらに車を停めて、写真を撮影できます。
たまに車道の中央に出て写真を撮るヤンチャな人がいますが、危険なので絶対にヤメましょう。
ポポ
◇大分県玖珠郡九重町
◇営業時間:24時間
景勝地│龍門の滝
九重町にある龍門の滝です。天然のウォータースライダーが楽しめることで人気のスポット。
無料駐車場があり、そこから滝までは徒歩5分ほど。竜門寺の境内を通り抜けると大きな2段落ちの滝が見えてきます。
階段を下りると松木川に出ます。水深が浅い場所では小さな子どもが遊んでいました。
滝すべりスポットでは浮き輪を使って岩壁を滑り下りる人が多く見られました。
◇大分県玖珠郡九重町松木
珍名所│ここのえ苔アート
九重町の道路沿いにあるここのえ苔アートです。オートキャンプ竜門の近くにあるトンネル出入口の両壁にあります。
苔むした壁を利用して『となりのトトロ』のキャラクターが描かれています。とくにネコバスは迫力があって一見の価値アリです。
◇大分県玖珠郡九重町松木
グルメ│レストハウスやまなみ
やまなみハイウェイ沿い、くじゅう連山の登山口にあるレストハウスやまなみです。
2Fにある展望レストラン やまぼうしからはくじゅう連山の景色を目前に食事を楽しむことができます。

▲九重”夢”ポーク ロースかつ膳/1,100円
柔らかくてジューシーなロースかつ。

▲九重”夢”ポーク 豚の生姜焼き膳/1,000円
豚の生姜焼きもお肉が柔らかく、味付けも文句ナシで美味しかったです。

▲豊後牛とふわふわ卵のオムライス(大盛り)/1,400円
ふわトロ卵のオムライスもハッシュドビーフも絶品。

▲プリンソフト/480円
食後は1Fにあるカフェきすみれでプリンソフトをいただきました。プリンはトロトロの柔らかタイプでした。
ポポ
また1Fにはモンベルルーム くじゅう長者原店も併設されています。
ドライブの休憩がてら、くじゅう連山の景色をゆっくり楽しむのがオススメです。
◇大分県玖珠郡九重町大字田野260-2
◇営業時間:9時~17時
グルメ│農家レストラン べべんこ
やまなみハイウェイ沿い、九重町にある農家レストラン べべんこです。
テラス席からは雄大な景色が楽しめます。
ポポ

▲切り落とし定食/1,400円
数量限定の切り落とし定食は、豊後牛ステーキ肉を捌いた時にでるお肉たちを炒めたもの。とろけるようなお肉や歯ごたえがあるお肉など、いろんな味わいが楽しめます。

▲鳥天定食/980円
大分の名物料理である鳥天は、衣はサクッとお肉はふんわり柔らか。定食についてくる自家製コシヒカリご飯、自家製味噌の味噌汁、自家製のお漬物も美味しかったです。
お店の駐車場にはロバやラマがいて、まるで小さな動物園のようでした。
◇大分県玖珠郡九重町大字田野2407-1
◇営業時間:10時~17時
由布エリア
絶景│男池・黒岳原生林
ぐるっとくじゅう周遊道路沿い、由布市にある男池・黒岳原生林です。美化清掃協力金として100円を支払って入場します。
遊歩道を進むと、美しく透き通ったブルーの男池湧水群に到着。環境庁の「日本名水100選」に選定された湧水です。
ポポ
キャンプ前に立ち寄って、ウォータージャグなどに給水してキャンプ場に持っていくのがオススメです。
湧水群の周りには黒岳原生林が広がっており、奇妙な形をした木を見ることができます。
ポポ
自然のパワーを感じます。
原生林の中は驚くほど涼しかったです。8月の蒸し暑い日だったのですが、体感ではクーラー24℃設定の部屋にいるような感覚でした。
ポポ
森林浴をしながら川沿いの散策路を15分ほど歩き、長い階段を下ると・・・
名水の滝に到着。こちらも透き通った美しい水が流れ、マイナスイオンを十分すぎるほど浴びることができます。
◇大分県由布市庄内町阿蘇野
◇営業時間:24時間
絶景│狭霧台
やまなみハイウェイ沿い、由布市にある狭霧台です。こちらは展望スポットになっていて、無料駐車場に売店やトイレも併設されています。
展望所からは湯布院の街並みが一望できます。秋~冬の朝には、由布院盆地を朝霧が包み込む様子が見られるんだそう。
北には由布岳が間近に迫り、その姿は圧巻!ドライブの休憩がてらに、ぜひ立ち寄ってほしい絶景スポットです。
◇大分県由布市湯布院町川上1946-14
◇営業時間:24時間
最後に
大分県 九重・由布エリアの観光スポットやおすすめグルメはいかがでしたか?
ポポ
最後にエリア内にあるキャンプ場の細かすぎるレポのリンクを貼っておきます。キャンプ旅の計画にご活用ください。
龍門の滝近くにある露天風呂付きキャンプ場▼
オートキャンプ竜門(大分)-細かすぎるキャンプ場レポ
家族露天風呂があるキャンプ場▼
かいがけ温泉 きのこの里(大分県)-細かすぎるキャンプ場レポ
やまなみハイウェイ近くにある高原キャンプ場▼
くじゅうやまなみキャンプ村(大分県)-細かすぎるキャンプ場レポ
絶景が楽しめる1日1組限定のキャンプ場▼
熊谷牧場・雛戸 ブルーベリー・キャンプガーデン(大分県)-細かすぎるキャンプ場レポ
露天風呂付きの広大な敷地の高原キャンプ場▼
九重グリーンパーク泉水キャンプ村(大分)-細かすぎるキャンプ場レポ
由布市にある露天風呂付きの河畔キャンプ場▼
城ヶ原オートキャンプ場(大分)-細かすぎるキャンプ場レポ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。以上、ポポでした。